シンシアの15秒はじめて英会話

お子様や、英会話レッスンを始める勇気が出ない人のために

初心者

動物園で人気の動物、英語発音で言える?

こんにちは! 今回は動物園で人気の動物を、英語でなんていうかお伝えします! 動物の名前ってカタカナになってるのも多いし、大体はそのままなのでは?と思いますよね。 実際発音を聞いてみると、カタカナとちょっと違うように聞こえるのもあります。 ぜひ…

neigh neighってなんだ?知らない人はノーヒントで考えてみてください。当たったらすごい!

neigh neighってなんでしょう? 検討もつきませんか? まず読み方も悩みますよね。 neighは、「ネイ」と読みます。 neigh neighだと「ネイネイ」ですね。 いや、それでもわからないよ!ってなりますよね。 同じ言葉が2回続いてるから…、中国語とか? いえい…

pawは肉球?antlerって何!?動物の体のパーツ、英語でなんて言うか知ってる?

こんにちは! 今回は動物の体のパーツについて、お話したいと思います。 日本だと食用の体の部位は細かく決められてるけど、生きてる動物の体の部位って結構おおざっぱな言い方だったり、人間と同じ呼び方してますよね。 英語だと結構違うんですよ。ぜひ見て…

意外と知らない?海や海の生き物を含むイディオム5選!

今回は海の生き物を含むイディオムです。 アメリカもイギリスも、海に面した国ですからね。色々あります。 The World is Your Oyster 直訳すると「世界はあなたのカキです」 これどんな意味かわかりますか? 正解は… 「世界はあなたの思いのまま」! You're …

ライオンは英語でライオン!さて、子ライオンは?では、群れは?

ライオンは英語で? 正解は、 lion(ラァイエン)です。 では、子ライオンはなんというでしょう。 猫と同じでkitty? 正解は… cub(カブ)です。 実は、 子熊、子パンダ、子ギツネ、子オオカミ、もcubと言います。 "a lion cub"と言えば「子ライオン」ですし…

ブタは英語でピッグ!ブタ肉はポーク!さて、子豚は?

子豚は英語で何でしょう? 正解はpiglet(ピグレット)です。 くまのプーさんで出てくる、あの子ですね。 www.disney.co.jp さて、ブタは英語でpig(ピッグ)ですよね? 実は他にもよく使われる言い方があるのですが、知ってますか? 正解は、hog(ホッグ)…

鹿は英語で?小鹿は?鹿肉は?ジビエはちょっと違うよ!

鹿は英語でなんというでしょうか。 正解は…deer(ディアー)です では小鹿は? バンビ!と思った方いますか? 正解は…fawn(ファォン)です。 バンビ(Bambi)はディズニーキャラクターの名前ですね。 さて、鹿肉はなんていうか知ってますか? ジビエでしょ…

sayとtellの違いは?

こんにちは!今日は、「say」と「tell」という2つの単語に焦点を当てて、それらの違いについてお話ししたいと思います。どっちもよく聞くし、使うけど、違いをしっかりは理解してないかも?と思った方、一緒に確認しましょう! Say "Say"は、「言う」という…

ForとSinceの違いって?時間の表現のちょっとしたニュアンスの違い

こんにちは!今日は英語の文法について、「for」と「since」という単語の使い方について注目してみましょう。これらの単語は時間を表現する際によく使われますが、微妙なニュアンスの違いがあります。 For まず、「for」は時間の長さを表現するために使われ…

CookieとBiscuitってどう違うの?

クッキーとビスケットの違い、なんだかわかりますか? クッキーはビスケットより甘い?バターの量?それとも形? 実はこれ、国によって違うんです。 クッキー 日本で言うクッキーは、「糖分と脂肪分の合計が40%以上含まれていて、手作り風の概観をもつもの…

ややこしい英単語5選!LieとLayって同じじゃないの?AcceptとExceptって全然違うじゃん!

英語の勉強をしてると、「あれ?この単語前にも勉強した気がするけど、意味が違う?」ってことないですか? 英語には、発音やつづりは似てるのに意味が違う単語が、たくさんあるんですよ。よく間違えられる単語を5ペア選んだので、よければ覚えていってくだ…

shとsの発音の違い

shとsの発音の違いってわかりますか? sheは「シー」で、seeは「スィー」でしょ? ってなんとなくはわかると思うんですけど、実は「し」の音と"sh"の音ってちょっと違うんです。 「しゃ」「しゅ」「しょ」をパソコン等で打つ時、またはローマ字で表す時、"sh…

wannaとかgonnaって何?

wannaとかgonnaとか、英語の歌詞とかでよく聞きますよね。 意味は知ってますか? wanna = want to (またはwant a) gonna = going to というように、2単語を略したような形なんですね。他にも、 gotta => got to なんていうのもあります。さて、なぜwannaやgo…

犬は英語でドッグ!子犬は?

犬は英語で"dog"ですね。 では、子犬は? 正解はpuppy(パピー)です。 英語では動物の年齢に伴って呼び方を変えることがよくあります。 まずは、日本でもよく見る動物の子どもの時の呼び方をまとめました。 動物 成体時 子どもの時 いぬ dog pup/puppy ねこ …

日本人が英語の発音が苦手と思っている理由

英語を勉強中の皆様に質問です。 英語の発音に自信はありますか? はい、多くの方が"No"と答えたでしょう。 「日本人は英語の発音が苦手」とはよく言いますが、それは当たり前なのです。 だって母国語じゃないんですもの。 え?納得できないですか? では、…

時間帯で変わる、英語挨拶のしかた

英語の挨拶で、「グッドモーニング」は聞いたことありますか? "Good morning"と書きます。 これは「おはよう」と訳しますが、直訳だと「いい朝だね」と訳すことができます。 英語ではこのように「いい〇〇だね」"Good 〇〇" というように、〇〇に時間帯が入…

筋肉は英語でマッスル!さて、つづりは?

筋肉は英語でマッスル! つづりはわかりますか? ちなみに発音は、 [マッソー] masle? 違います。 mussle? 惜しい!けど、違います。 正解は、 muscle でした。 いや、"C"!? マッソーに"C"要素ないでしょ!って思いますよね。 そうなんですよ。 また出まし…

sign, align, foreign ← 読み方トリッキーすぎない?

sign←これ、なんて読むか知ってますか? 正解はサインです。 今回は「無音のg」についてです。 では、alignは? ...正解は、アラインです。 意味は、「一直線に並べる」「整列する」です。 Webページを自分で作ったことがある人は、知ってたかもしれませんね…

oink oinkって何?

oink oinkって何でしょう? 音で聞くとこんな感じ。 何かの音のことかな?って思うかもしれませんが、 「オイン、オイン」って日本ではあまり聞かないオノマトペですよね。 実はこれ、ブタの鳴き声なんです。 日本だと、「ブーブー」が一般的ですよね。 日本…

Wednesday←これ、なんて読む?

Wednesday ← これ、なんて読みますか? ♪Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday... 正解はウェンズデーです。水曜日のことですね。 [ウェンズデイ] "Wednesday"、おそらく日本人なら中学生までに一度は習う英単語ですよね。 そしておそらく、一番つづりを間違…

ウマは英語でなんという?仔馬はポニーじゃないの!?

ウマは英語でなんというでしょうか。 正解は、horse(発音:ホオァス)です。 では、馬の赤ちゃんは?ポニー? 正解は…foal(発音:フォール)です。 ではでは、まだ4歳に満たない子供の馬は? じゃあこれがポニーでしょ、って思いましたよね。違うんです。 …

ビューラーって英語じゃないの!?海外で化粧品を買う時に注意したい単語

海外の免税店等で化粧品買ったことありますか? 免税店って化粧品が安く手に入ったりするから、ついつい色々買いたくなっちゃうんですよね。 でも… シュウウエムラのビューラー、ボビーブラウンのチーク、シャネルのリップください! と言っても、通じないか…

How are you? になんて返す?アイムファインセンキューは元気がないってことかも

How are you?(ハウアーユー?) ©音読さん I'm fine thank you, and you?(アイムファインセンキューアンドユー?) ...なんていう会話文を、英語の教科書で見たことがある人は多いのではないでしょうか。 文法として、文章として、間違っているわけではあ…

knife←これ、なんて読む?nの前にkがいたら…

knife ←これ、なんて読みますか? クニフェ?クナイフ? 正解は 「ナイフ」です。 発音はナィフ このように、英語にはkを読まない単語があります。 "silent k"(サイレント ケー)、日本語では無音のkと言ったりします。 昔の英語では「クナイフ」と読んでい…

ヒツジは英語で何?メリー?マトン?ラム?ジンギスカン?

ヒツジは英語でなんというでしょう。 正解はsheep(シィプ)です。 子羊は?メリー? 正解は、lamb(レァンム)でした。 ♪メリーさんの羊♪は、英語では"Mary had a litte lamb"です。 「メアリーは小さな子羊を飼ってる」という意味なんですよ。 では、羊肉…

ウシは英語でなんという?ビーフじゃないよ!

ウシは英語でなんというでしょうか。 正解はcow(カゥ)です。 では、牛肉は? beef(ビィフ)ですね。 子牛は英語でなんというでしょう。 正解はcalf(キャーフ)です。 実は、子牛の肉はbeefではないんです。 なんというか知っていますか? 正解はveal(ヴ…